人間ドック・健診

よくある質問

Q
現在体調が悪く、病院にかかろうか、人間ドックを受けようか迷っています
A

人間ドックは病気を発見するのが目的であって、治療はできません。何か症状がある場合は医療機関を受診して治療を受けたほうがいいでしょう。

Q
出産後はいつから健康診断を受けることが出来ますか。また、子どもを連れてきても大丈夫ですか。
A

出産後は半年以上経過してからのほうが望ましいです。しかし、授乳中の方は乳腺が張っていて乳癌検査であまりはっきりしない事があります。

当院にはお子様を預かる体制が出来ておりません。また、病院内で検診を受けていただいておりますので、衛生面からみてもどなたかに預かっていただいた方がよろしいかと思います。

Q
急に生理になってしまいました。どうしたら良いでしょうか。
A

関係する検査、例えば尿検査、婦人科検査、便潜血検査など、後日改めて行うことも出来ます。

Q
普段から血圧の薬を服用していますが、当日は食事も摂らないので、飲まなくていいですか。
A

検診を受けるということで、緊張したりするので、普段より血圧が高くなることがあります。
また、薬には定期的に内服して効果を持続させる目的もあるので、服用してご来院ください。
それ以外に、甲状腺、心臓の薬はお飲み頂いて結構です。

Q
呼び出しの順番は、どうなっていますか?予約順、あるいは来院順ですか?
A

検査内容を考慮して、こちらでお呼びする順番を決めさせて頂いております。皆様がなるべくお待ちする時間が少ないよう配慮し、対応させていただいております。
当日の受付は8:00から始めます。

Q
保険証を忘れてしまいました。
A

なるべく受診当日中にご本人様にお持ち頂きたいのですが、無理なようであれば、1週間以内にご本人様がお持ちください。電話・FAX・メール等では対応しておりません。
ご本人様がお越しいただけない場合は、ご家族の方でもかまいませんが、免許証等の身分が証明できる物をご持参下さい。

Q
受診券を忘れてしまいました。
A

なるべく受診当日中にごお持ち頂きたいのですが、無理なようであれば1週間以内にお持ち下さい。
1週間以内にお持ちいただければ対応できます。(人間ドックに限る)電話・FAX・メール等では対応しておりません。お持ちいただけない場合は、補助が使えないため自費となります。その場合は、料金につき再清算となります。

Q
人間ドック、健診時に子どもを連れてきても大丈夫ですか?
A

託児施設はありません。
感染予防や事故防止のため、お子様連れでのご受診はご遠慮いただいております。

Q
検便/検尿が取れませんでした。
A

1週間以内にお持ちいただければ、対応できます。また、ご本人様の希望であれば、検便(尿)検査をキャンセルすることも可能です。検便は通常2日分検査しますが、1日分でも検査は可能です。検尿は、当センターに提出する日に採尿したものに限ります。

Q
風邪をひいてしまいましたが、受診できますか?
A

結果に影響(白血球数やCRP値の上昇)が出る可能性があります。また、体調が悪化してしまう事も考えられますので日程変更をおすすめいたします。日程変更のご相談を含め、健康管理センターにご連絡下さい。

Q
いつも薬を内服しているが、今朝の分はいつ内服すればいいですか?
A

血圧・甲状腺・心臟病・脳梗塞・抗凝固剤(血栓予防・血液をサラサラにする)等のお薬を服用されている方は、朝7時までに少量の水で服用して下さい。
糖尿病治療薬、胃薬は服用しないで下さい。
当日お薬の確認をさせていただきますのでお薬手帳をご持参下さい。

Q
胃カメラの麻酔方法は?
A

咽頭(のど)の部分麻酔です。検査は意識のある状態で行います。ご希望の場合は、半分眠った状態となる鎮静剤を利用することも可能です。鎮静剤を利用した場合は、当日のお車の運転はできませんのでご注意下さい。

Q
経鼻の胃カメラに変更できますか?
A

あいにくですが、当院では経口(口から挿入する)カメラでの検査のみとなっております。

Q
子宮がん検診・乳がん検診で女性医師もしくは女性技師を指定することは可能ですか?
A

乳がん検診では、乳腺超音波検査・マンモグラフィーともに女性技師が対応しております。子宮がん検診は女性医師を指定することはできません。

Q
妊娠している、またはその可能性がある場合は人間ドックは受けられますか?
A

レントゲン検査など受けられない検査があります。(放射線を使用するため)また、妊娠によって正確な結果がでない検査もあります。(体脂肪測定、肺機能検査、腹囲測定)
原則としてお勧めはしておりませんが、その点をご了解の上であれば受診は可能です。
気になる症状がある場合は主治医にご相談下さい。

Q
クレジットカード支払いはできますか?
A

可能です。当院では現金以外に主要なクレジットカードおよびPayPayの利用が可能です。