核医学検査
目次
使用機器
- アンガー型SPECT装置
- 心臓用半導体SPECT装置(D-SPECT)
検査内容
幅広く、多様な検査を行ってはいますが、心臓に関する検査が比較的多い傾向にあります。
- 負荷心筋、安静心筋検査
- 肺血流、肺換気検査
- 全身骨、全身ガリウム検査
- 脳血流検査
- センチネルリンパ節検査
- 肝アシアロ、腎レノグラム検査
- 唾液腺、甲状腺検査
心筋血流シンチグラフィ
当院で最も行われている検査であり、虚血性心疾患や心筋症、心不全などの精査を目的とした検査です。造影剤を使用したCT検査などから分かる冠動脈の血管形態とはまた異なる、心臓の機能的な情報を得ることができます。
骨シンチグラフィ
骨代謝の変化が起こるとその部分に放射性物質が集積します。その性質を利用して微量な放射線を出すお薬を注射したうえで撮影することで、悪性腫瘍の骨転移巣の検索や、骨髄炎、疲労骨折などの有無を調べる検査です。骨に取り込まれなかった放射性医薬品は尿中に排出されて膀胱に溜まってしまうため、正確な撮影のために、検査直前にお手洗いを済ませていただきます。
特徴
当院で稼働しているD-SPECT装置は、全国でも数少ない最新の装置です。この装置は感度が高いため、従来の撮像法よりもアイソトープの投与量を減量でき、被ばくの低減が可能です。また、撮像時間も短縮されることにより、患者様の負担を減らすことができます。
また、従来のA-SPECT装置では完全に横になって撮像するのに対して、D-SPECT装置はイスに座っての撮像となります。閉塞感がなく、腕を装置の上に載せての撮像が可能ですので、姿勢という点でも患者様に優しい検査が可能です。
診療放射線技師は
・前処置やアレルギーの有無の確認
・薬剤や運動による負荷の補助
・撮像のポジショニング
・標識
・画像の構築
などの業務を担当しています。