TRIANGLE online

ちばにし医心伝心
患者様の変化に真摯に向き合い命に寄り添う看護を届けます
2025.10.06
#ちばにし医心伝心
ICU所属看護師
吾郷 優有愛 あごう ゆうな
2025年入職(1年目)
ICU所属看護師
山﨑 昴 やまざき すばる
やまざき・すばる

業務やチーム体制は?

山﨑

ICU(集中治療室)は、呼吸不全や心不全といった命に関わる状態の患者様や、心臓手術など大手術後の患者様の命を守る最後の砦。私たち看護師は、患者様の回復に向けて24時間体制で看護を行っています。新人からベテランまで多様なメンバーが複数のチームを組み、互いに連携しながら日々の看護に取り組んでいます。

吾郷

仕事内容は幅広く、患者様の全身状態の観察をはじめ、体温や脈拍・血圧といったバイタルサインや心電図のモニタリング、点滴や薬剤の管理、褥瘡予防のための体位変換、そして患者様のご家族へのケアまで多岐にわたります。

山﨑

現場でのアクシデントやインシデントを未然に防ぐために欠かせないのが、報・連・相です。基本的なことですが、命に直結するため徹底できるようチームメンバーに指導しています。吾郷さんは報・連・相を確実に実践するとともに、1年目ながら周囲への目配り・気配りも忘れない働きぶりで頼もしく成長してくれています。

やりがいは?

吾郷

ICUでは、刻々と状態が変わる患者様のケアや処置を担います。優先すべき対応の見極めに難しさを感じることもありますが、先輩方の助言を得ながら、患者様の命と安全を第一に考え、的確で迅速な対応に努めています。そうした中で見えてくる回復の兆しは仕事の大きな励みになります。

山﨑

私はチームワークで患者様を支えられたときにやりがいを感じます。チーム一丸で患者様をケアし、集中治療を終えて回復された姿を見ると、素直にうれしいですね。

抱負と患者様へのメッセージを

吾郷

ICUでの看護には、病気の状態や症状についてはもちろん、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO)など高度な医療機器の知識も不可欠です。自主的な学びや勉強会を通じて知識を深めるとともに、観察・判断力を磨き、患者様やご家族に安心していただける質の高い看護を実現していきたいです。

山﨑

これからも患者様へのより良いケアを追求するため、後進育成も含めてチームの強化を図っていきたいですね。患者様に最も近い存在として一人ひとりに真摯に向き合い、命に寄り添う看護を届けていきます。